先日、お仕事で東京事務所に行ってまいりました。
新幹線に乗るのは初めてではなかったのですが、高校の修学旅行依頼でしたので、切符も買ったことないですし、
一人で乗ることはもちろん初めてで、正直不安でした。(笑)
名古屋の会社から東京の池袋の会社まで、3時間ぐらいかかりました。
東京の昼中の電車は、名古屋の通勤ラッシュぐらいの混み方をしていました。
人口密度に圧倒されたのと、やっぱり自分はお上りさんなんだなと思いました(笑)
でも意外と看板が親切で、携帯さえあれば田舎より迷わないかもしれないですね!
東京に実際に行ってみて、移動するだけですごく疲れてしまいした。
頻繁に行ききしている先輩方の大変さを少しだけ体感出来ました。
先輩方が出発する前、すごく心配していただいたので、無事使命を果たせてよかったです。(笑)
以上的場でした。
こら!
お使いではありません。
仕事です!!
日帰り出張、お疲れ様でした。もう少し余裕のある日に行かせてもらえればお江戸見学も出来て良かったのにね。
私も思い返せば入社した年、1週間くらいの研修で一人で東京に行かせてもらいました。
ドキドキだったんだろうなあ、多分。スマホなんて当然無かったし!
その時の心情思い出せないくらい昔の話ですw